mopoki’s blog

技術的なものの備忘録

JVMがどこからスタートするかが、JavaのSpecificationで書いてある所

メモ用

Javaはエントリーポイントのmain()メソッドから動く、というのは学習していたが、 どこにそれが書いてあるのかを知らなった。

以下のメモでもまだ足りないかもしれないと思うが、まずは足がかりでここは必要と思うものを上げる。

Java Virtual Machine の起動

5.2. Java Virtual Machine Startup
Chapter 5. Loading, Linking, and Initializing

The Java Virtual Machine starts up by creating an initial class or interface using the bootstrap class loader (§5.3.1) or a user-defined class loader (§5.3.2). The Java Virtual Machine then links the initial class or interface, initializes it, and invokes the public static method void main(String[]). The invocation of this method drives all further execution. Execution of the Java Virtual Machine instructions constituting the main method may cause linking (and consequently creation) of additional classes and interfaces, as well as invocation of additional methods.

  • Java仮想マシンは、ブートストラップクラスローダー(§5.3.1)またはユーザー定義クラスローダー(§5.3.2)を使用して初期クラスまたはインターフェイスを作成することによって起動します。
  • 次にJava仮想マシンは、初期クラスまたはインターフェースをリンクして初期化し、public static void main (String []) を呼び出します。
  • このメソッドを呼び出すと、以降のすべてが実行されます。
  • mainメソッドを構成するJava仮想マシン命令を実行すると、追加のクラスとインターフェイスのリンク(および、結果として作成される)が発生したり、追加のメソッドが呼び出されたりする場合があります。

たぶんここだろう。

Windows10の4k画面で統合開発環境 EclipseやSTSの実行ボタンなどのアイコンなどが小さいときに、大きくする方法

Windows10の端末に、統合開発環境EclipseSpring Tools 4 for Eclipse(この記事では過去の流れでSTSと略しておく)を入れて動かそうとしたら、メニューバーの下のアイコンが小さすぎて見えなかった。

他も画面に対して小さいので、これらを大きくする方法をメモしておく。

※細かい仕組みは追っておらず、ただ大きくする方法だけのメモ。

  • 環境と問題
  • 対応方法
続きを読む

CentOS 7 で再起動が必要なサービスを確認できる、またはホストの再起動まで必要なのかを確認できるコマンド needs-restarting

なにかのパッケージを yum update などでアップデート後、サービスを再起動するだけでよいのか、またはホストの再起動をしないといけない状態なのかを調べたい。 それらを確認できるコマンド needs-restarting があるので使い方をまとめる。

  • 確認環境
  • needs-restarting とは
  • 使い方
  • 試してみる
  • 再起動後
続きを読む

Windows 10 Home、VirtualBox、CentOS 7の環境でCentOS 7にDockerをインストールする

記事時点:2020年4月15日

  • 注意
  • やること
  • 最終的な各ソフトのバージョン
  • この記事のために事前にやること
  • この記事では扱わないこと
  • 使用OSなどの選定
    • Docker Desktop on WIndows は使えるかどうか
    • CentOS のバージョンはどれを使うか
  • インストールしていく
    • yum-config-manager コマンドを使えるようにする
    • Dockerのyumリポジトリを登録する。
    • Docker Engine をインストールする
    • パッケージによって何がインストールされたのか
      • docker-ce
      • docker-ce-cli
      • containerd.io
    • Docker を起動する
    • 正しくインストールできたかを確認するために hello-world イメージを実行する
  • 余談
    • docker.service が止まっているとどうなるのか

注意

  • この記事時点では WSL 2 による Docker Desktop for Windows Home がまだ出てないので扱っていません。
  • Docker Toolbox も扱っていません。
続きを読む

Spring Frameworkの対応JavaバージョンとEOL情報などを記載元を添えてまとめる

Qiitaで書いてたのもが見にくくなったので、内容整理して引っ越し。
タイトルの情報を調べたいけど、日本語のブログだと「その情報はどこから持ってきたの?」となってしまうので、情報元を記載してまとめる。
つまりこの記事は、「どこから引用してきたか」を重視するリンクまとめ。
引用時期:2020年3月30日

続きを読む